よく使うGitコマンドをまとめ。
細かい解説は抜きでコピペ用。
Contents
設定
登録されているユーザ名の確認
git config user.nameユーザ名を登録
git config user.name "紐付けるGitHubアカウントのユーザネーム" --local登録されているメールアドレスを確認
git config user.emailメールアドレスと登録
git config user.email "紐付けるGitHubアカウントのメールアドレス" --localリンクしているリモートリポジトリを確認
git remote -vToken認証で、リモートリポジトリを登録
git remote set-url origin https://"GitHubユーザーネーム":"GitHub Token"@github.com/****/****.git
操作
登録したリモートリポジトリからPull
git pull origin master変更の退避 Stash
変更を一時的に保存する。
そして、
- 別のブランチに切り替える。
- 再度後で取り出したりする。
ためのものです。
現在のブランチで作業中に別のタスクに切り替える必要がある場合などに役立ちます。
変更を退避する
git stash -u
直近の退避した変更を復元
git stash apply
退避した物の一覧を表示
git stash listスタッシュを全削除
git stash clear#Git #コマンド #ソフトウェア開発 #バージョン管理 #プログラミングツール